守部 久美子 さん 瀬戸 友理恵 さん
インテリア業界を身近に感じながら学んだ2年間
今は素敵なファブリックに囲まれ、楽しく充実した毎日です。
プロの先生方からインテリアコーディネーターの仕事を実践的に学べること。
全国にもつながるネットワークの広さに魅力を感じたことが、アカデミー入学の決め手となりました。
実際に町田に通った2年間は、憧れの仕事:インテリア業界を身近に感じながら、目指す先をちゃんと見据えることができたように思います。
卒業後、輸入カーテンなどのインテリアファブリックや、壁紙を扱うメーカーに就職して半年が経ちました。
時間が過ぎるのは早いですが、素敵なファブリックに囲まれての仕事は楽しく、充実しています。
光田裕美さん HIROMI MITSUTA(写真右)
2008年3月インテリアコーディネーター専門科卒業
同年、マナトレーディング西日本に就職
守部久美子さん KUMIKO MORIBE(写真中)
2010年3月インテリアコーディネーター専門科卒業
同年、マナトレーディング西日本に就職
瀬戸友理恵さん YURIE SETO(写真左)
2010年3月インテリアコーディネーター専門科卒業
同年、マナトレーディング西日本に就職
インテリアコーディネートと一言で言っても非常に幅広く、色々な分野の仕事がありますが、その中でもまず、 ファブリック(素材)に強くなることは、インテリアの仕事でも貴重な経験です。
町田の課題を通して、コーディネートする素材感や色使いについてとても敏感に意識することが出来るようになりました。
お客様に満足いただける素敵なファブリックのコーディネートをサポート・活かせるよう、今はたくさんのことを吸収したいと思います。
(守部さん、瀬戸さん 談)
福岡校卒業生