2015年10月末開講 インテリアコーディネーター資格 二次試験対策講座
募集は終了致しました。
2016年10月開講の講座はこちら
キャリアアップに役立つ資格を取ろう!
(公社)インテリア産業協会認定のインテリアコーディネーター資格試験。
インテリアコーディネーターとして、なくてはならない知識・技能を身につけているかどうかを判定するための試験であり、インテリアの歴史から建築構造、環境やマーケティングなど、幅広い知識が必要とされます。
インテリアコーディネーター資格二次試験合格を目指した本講座では、課題の図面やパースを速く仕上げる手法や、小論文におけるチェックポイントの把握方法を指導していきます。
【受講生特典】 昨年も受講生に人気の『早期入学 学習プログラム』を受講いただけます!
開講前にさまざまな教科の授業を何度でも無料で受講いただけます。建築・パース・インテリアコーディネーション・ガーデニング等があります。2015年10月開講分までが対象となります。 10月開講分まで何度でも受講して構いません。
【安心制度.1】クラス振替受講制度
水曜日クラスと土曜日クラスとの間で振替受講ができます。ご都合に合わせて出席いただけます。
【安心制度.2】お支払い方法が選べます
本講座は、インテリアコーディネーター資格 一次試験合否発表前からスタートします。
合否結果がわかる前に入金するのが不安という方のために、「全5講義セットのお振込払い」と「毎回受講日に現金払い」をご用意しました。
① 「全5講義セットのお振込払い」の方は各回の座席が確保されます。
② 「毎回受講日に現金払い」の場合、各講座2日前が〆切りとなります。定員の場合は受講できません。
募集要項
■募集クラス | 水曜講座(Aクラス) | 土曜講座(Bクラス) | |
■開講日 | 11/4(水)-12/2(水) | 10/31(土)-11/28(土) | |
■授業時間 | 18:30-21:30 (3時間) | 17:00-20:00 (3時間) | |
■講座数 | 全5講座 | 全5講座 | |
■募集締切 | 定員になり次第締切り(5講義セットお申込みの方優先) | ||
■定員 | 20名(先着順) | 20名(先着順) | |
■学費 | 一般 | 全5講義セット:45,000円(お振込み) または 1講義毎:10,000円/講義(事務局にて現金払い) | |
在学生・卒業生 | 全5講義セット:35,000円(お振込み) または 1講義毎:8,000円/講義(事務局にて現金払い) | ||
■お振込み期日 | お申込み後、10日以内にお振込みください。 (開講直前の場合は異なります。) | ||
持ち物(各自持参) | 使用テキスト(裏面参照)筆記用具 直定規(30cm以内) 三角定規 三角スケール 円定規 製図用シャープペンシル 字消し板 製図用ブラシ 色鉛筆(12色以内、色は自由) ※本校では貸出しをいたしません。 | ||
受講レベル目安 | インテリアコーディネーター資格一次試験に合格済の方。 製図初心者の方でも受講できます。 |
講義予定表
水曜講座日程 (Aクラス) | 土曜講座日程 (Bクラス) | 講 義 内 容 | |
1 | 11/4 18:30-21:30 | 10/31 17:00-20:00 | 試験概要・勉強方法・模擬テスト |
2 | 11/11 18:30-21:30 | 11/7 17:00-20:00 | フロアプラン(平面図)の方法・着彩・仕上げ表 |
3 | 11/18 18:30-21:30 | 11/14 17:00-20:00 | フロアプラン(平面図)と展開図、小論文対策 |
4 | 11/25 18:30-21:30 | 11/21 17:00-20:00 | フロアプラン(平面図)の演習、家具図と仕様 |
5 | 12/2 18:30-21:30 | 11/28 17:00-20:00 | パース・スケッチの練習、その他 |
※ 日程等一部変更する場合があります。
二次試験対策講座 使用テキスト
インテリアコーディネーター徹底研究シリーズ 2次試験過去問題徹底研究2015(ハウジング エージェンシー)
(ハウジング エージェンシー)税込価格 2,700円
開講前にご自身でご用意ください。(書店にて販売されています)
二次試験対策講座 お申込み
1.下記のお申込みフォームに、必要事項をご入力の上、送信ください。
2.全講座お申込の方は下記口座にお振込みください。尚、振込手数料はご負担ください。
三井住友銀行 青山支店 普通口座 6877945 (株)町田ひろ子アカデミー 東京校
3.東京校より、受け取り確認のご連絡をTELまたはメールにて行います。
【お申込み注意事項】
※お振り込み後、ご本人の都合による受講取り消しの場合は、ご返金いたしかねます。
予めご了承ください。
※2015年度のインテリアコーディネーター資格二次試験は、2015年12月6日(日)です。
二次試験に合格した受講生の声
二次試験は実技のため、対策をきちんとして臨まないと難しいところ、先生に丁寧にご指導いただいたおかげで、無事合格することができました!
各箇所の材料の種類をまとめて下さった表など、とてもありがたく、特に試験の時間配分や、ここだけは押さえておくポイントをしっかり教えていただいたので、試験当日も慌てることなく受験することができました。念願だった資格を取ることができて大変嬉しいです!- 仕事帰りに通うのは大変だと思った事もありましたが、楽しい授業で乗り切る事ができました。合格する為のポイントの解説は非常に役にたったと思っております。
- IC2次試験のパースの問題で、うっかり一部分をパースになっていないところがあったり、平面図の色塗りを終えられなかったりして、ほぼ不合格だろうとあきらめていましたが・・・、無事合格できました!これも建築士の井上先生に、より高いレベルで教わったことが、答案用紙に生きていたからではないかと思います。
- 試験に関する的確なアドバイスをいただけました。短期間で効率良く勉強ができたと思います。この講座で教わった時間配分などのテクニックは試験での大きな助けになりました。また、演習でも毎回時間をしっかり意識して行えたため、実際の試験も時間に余裕を持って取り組めました。