公開プレゼンテーション2018 私発信の「今日町屋」東京校・宇都宮教室
公開プレゼンテーションとは
町田ひろ子アカデミーが生徒の就職支援を目的に開催するイベント。アカデミーの特徴である「実践的カリキュラム」の学習の成果を皆さまの前で発表します。
校長 町田ひろ子より
今年の公開プレゼンテーションは、これまで開催していたサントリーホールを飛び出し、日本インテリアファブリックス協会のご協力でJAPANTEX2018のステージで開催します。
プロを目指す生徒たちの熱意あるプレゼンテーションにぜひお越しください。
町田ひろ子アカデミー
校長 町田ひろ子
※JAPANTEX2018とは? http://japantex.jp/
日本最大級のインテリア国際見本市。
毎年11月の3日間、東京ビッグサイトに国内外のインテリア関連企業が集結。トレンドを発信・情報収集ができるビックイベントです。
※入場には招待券もしくは、事前登録が必要となります。詳しくはこちらへ。
プレゼンテーションテーマ
狭いながらも豊かな暮らしができた昔の「町屋」を参考に、現代の都市に見る「今日町屋(きょうまちや)」を新しいライフスタイルとして、集合住宅の1階庭付き住戸に、「安心・安全・防災」を美しく備えた“美防災(びぼうさい)”を提案ポイントにしています。
入学検討者向けプログラム
公開プレゼンテーション
クラスで選ばれた優秀チームがJAPANTEX2018の会場内で発表をします。入学をご検討いただいている方には特にご覧いただきたい内容です。
JAPANTEX見学ツアー
カーテン、カーペット、壁紙、ブラインドなどインテリアファブリックを扱うメーカーが一同に集まる日本最大級のインテリアイベント、JAPANTEX。 インテリアコーディネーターとして活躍する講師と一緒に、プロならではの目線で最新のインテリアトレンドをチェックしてみませんか?
インテリアコーディネーター
前田久美子先生
- 集合時間:12:00〜
集合場所:東京ビッグサイト館内入り口付近 - アクセス
対象者:町田ひろ子アカデミーに入学をご検討いただいている方 - 会場:ステージA
- 参加定員:20名(先着順)【当日のスケジュール】●12:30~14:30
公開プレゼンテーション2018見学 ステージA●14:45~15:45 - JAPANTEX2018見学ツアー
JAPANTEX見学ツアー

インテリアコーディネーター
荒井詩万先生
JAPAN DECOON presents talk session
~今、私がときめくモノやコト~
荒井先生セミナー
ブロガー、講師、マスメディアで、また企業内において活躍する4人の女性ICによるトークセッション。このセッションで、最新のトレンドが発見できるかも。
- 集合時間:13:30〜
集合場所:東京ビッグサイト館内入口付近 - アクセス
担当講師:荒井詩万先生 - 参加定員:20名(先着順)【当日のスケジュール】●14:00~15:00
JAPANTEX2018見学ツアー●15:45~16:45 - JAPAN DECOON presents talk session
ステージB※自由席50席。ご自由にご参加ください)
生徒作品展示
3日間通して自由にご覧いただけます。
課題に取り組んだ全15グループが作品展示を行います。 間近で作品をご覧ください。
- 日時:11/20(火)-22(木)終日
- 会場:ブース
- ※人気投票を行います。
アクセス
りんかい線「国際展示場」駅下車 徒歩7分
ゆりかもめ線「国際展示場正門」駅下車 徒歩10分
詳細:http://bigsight.jp/access/
就職支援
町田ひろ子アカデミーでは即戦力となる人材を育成しています。
求める人材の採用の場として学校説明会を実施しております。