1/22(日)開講!インテリアリフォーム科 授業見学&受講可能です。
修業期間:1年 授業頻度:週1~2日 開催校:東京校
2017年1月生、1/22(日)スタート(東京校)
授業見学&これからの受講も可能です(フォローあり)。
住まいを自分のライフスタイルに合った空間にリフォームする人が増えています。中古住宅市場がまさに活発化しようとしている今日、古くて使い勝手が悪いものを、単に新しいものに取り換えるだけではなく、そこに住む人のライフスタイルに合った空間計画とインテリアのデザインリフォームができる人材が求められています。
町田ひろ子アカデミーは、インテリア・住関連業界の人材育成とともに、一級建築士&インテリアデザイン事務所として40年間、日本の多様化するライフスタイルに合った500件を超えるプロジェクト(住宅・商業空間・施設等)を手掛けてきました。この蓄積したノウハウを、新コース「インテリアリフォーム科」に取り入れ、リフォーム業界で活躍できる人材の育成をスタートしました。
一級建築士&インテリアデザイン事務所「AOYAMA Style」の施工事例はこちら
このコースでは、住宅のリフォームに関する基礎知識をはじめ、空間計画やインテリアコーディネーションの手法、ライフスタイル調査、プレゼンテーションスキルを、ケーススタディを通して実践的に学びます。また、設計製図をはじめ、3DインテリアデザイナーNeo3の操作スキルも学び、プランニングに活用します。マンションリフォームマネジャー資格試験(※オプション)にも対応しているので、仕事に必要な知識や技術から資格まで、トータルに身につける事ができるコースです。
こんな人にオススメ
・インテリア・建築関係の経験は問いません。
・自分の提案で、住まいの現状を豊かにするインテリアやリフォームの仕事につきたい。
・主婦の経験を暮らしの提案者として活かしたい。
・リフォームの仕事に従事していて、更に知識やプレゼンテーションスキルを身に付けてビジネスチャンスを広げたい。
インテリアリフォーム科 初日授業見学会のご案内
ご都合の日時に合わせた個別カウンセリング実施中【参加費:無料】
約11ヶ月でリフォームに特化して間取りのプランやインテリアコーディネートを学ぶインテリアリフォーム科。1月22日(日)に授業がスタートしました。リフォーム業界の動向、カリキュラム、身につくスキル、就職支援についてお話します。実際の生徒作品もお見せします。インテリアや模様替えがお好きな方、生活経験(家事、子育て、介護など)を生かした住まいの仕事に興味がある方は、是非ご参加ください。
※リフォーム科は日曜日が授業日です。これからの授業見学後に受講することも可能です(フォローあり)。まずは、お気軽にご来校ください。
主なカリキュラム
授業は、リフォームの仕事の経験豊富な講師が指導します。
● 前期(1~4月)
● 中期(5~8月)
● 後期(9~12月)
インテリアテクニック(空間の演出)
|
|
インテリアテクニック(空間の構築)
|
|
インテリアテクニック(ケーススタディ)
|
|
空間表現テクニック
|
資格試験対策
マンションリフォームマネジャー資格(学科・製図)(※オプション) |
リフォームビジネス
|
|
東京校のご案内
インテリアリフォーム科は、東京校のみで開校です
東京・港区の青山通りに位置し、地下鉄3線からのアクセスが便利な絶好のロケーション!インテリアショップやショールームも多く、最新のトレンドをキャッチできる恵まれた環境です。
町田ひろ子校長が主宰するインテリアデザイン事務所も併設しているので、インターンシップも体験できます。
〒107-0061 東京都港区北青山3-3-13 共和五番館 4F
フリーダイヤル 0120-844-211
TEL : 03-5411-0056
受付時間:9:30~21:30(火~金)/9:30 18:00(月・土・日) ※祝日休
E-Mail:tokyo@machida-academy.co.jp
・地下鉄「表参道」駅A3出口より徒歩5分
・地下鉄「外苑前」駅3番出口より徒歩5分