インテリアコーディネーター資格試験2次対策講座 11月3日(火)開講
インテリアコーディネーター資格二次試験合格を目的とした講義では、課題の図面やパースを早く仕上げる手法や、小論文におけるチェックポイントの把握方法を指導していきます。日曜祝日1日かけての個別指導中心の集中講座で、合格サポート!
(短時間ではない終日の授業構成。質問/個別指導体制で案心して学習することができます。
福岡校2次対策講座の特徴
11月日曜・祝日の4日間の短期集中講座!
ほぼ1日かけての個別指導中心の授業となります。
短時間ではできない終日の授業構成により安心して学習することができます。
1日約6時間休憩を挟みながら、個人のペースに合わせ個別指導しますので、解らない箇所がすぐ質問できて、次に学習を進めることができます。
最終日は本番さながらの「総合模擬試験」を実施し、採点・個別指導を行います。
11月の合格発表から12月6日の本試験までは3週間ほどしかありません。
2次攻略は時間との勝負です! 是非、福岡校の短期集中講座で合格を一緒に目指しましょう。
開講までの準備や不安・質問がある方はお電話にてサポート致します。
お気軽にお尋ね下さい。
フリーダイヤル 0120-422-522(担当:カバシマ)月・木を除く13:00-20:00
募集要項
募集クラス | インテリアコーディネーター二次試験対策講座 | ||
開講日 | 11月3日(火)-11月29日(日)4日間 | ||
募集締切 | 11月2日(月)定員12名(開講人数10名) | ||
学 費 | 一 般¥60,000(在校生・卒業生 ¥50,000) | ||
受講者レベル | インテリアコーディネーター資格1次試験に合格済、 または合格予定の方・製図初心者でも受講できます |
※使用テキスト
インテリアコーディネーター2次試験過去問題徹底研究2015(ハウジングエージェンシー)税込価格¥2,592
※製図道具
三角スケール15cm・直定規・三角定規・円定規・字消板・色鉛筆・製図用ペンシル
※テキスト・製図道具は開講前にご自身でご用意下さい。
講義予定表(担当講師:道地 清光)
日 程 | 合計23時間 | 講 義 内 容 | |
1 | 11月3日(火) | 10:00-12:00 13:00-15:00 15:30-17:30 | オリエンテーション・試験概要 図面の基礎 フロアプラン平面図 |
2 | 11月15日(日) | 10:00-12:00 13:00-15:00 | フロアプラン平面図・展開図 仕上げ表・着彩 |
3 | 11月23日(月) | 10:00-12:00 13:00-15:00 15:30-17:30 | 家具図と仕様 小論文対策 課題演習 |
4 | 11月29日(日) | 10:00-13:00 15:00-17:00 17:30-19:30 | 模擬試験(180分) 解説・個別指導・演習 個別指導・演習 |
お申込み手順
- 下記お申込みボタンよりお申込みフォームに進み、必要事項をご入力の上、送信下さい。
- 受講料は下記口座にお振込み下さい。尚、振込み手数料はご負担下さい。
三井住友銀行 青山支店
普通口座 6936818
(株)町田ひろ子アカデミー
(振込人お名前の前にフクオカと入力下さい)
- お振込みは合格発表後-11月26日までに。
万が一、1次不合格で受講を中止したい場合は受講済の受講料のみお支払い下さい。
- 開講人数に満たない場合は開講を見合わせる場合がございますのでご了承下さい。
その際は事前にご連絡いたします。 - お振込み後、ご本人のご都合による受講取り消しの場合は、ご返金いたしかねますのでご了承下さい。
お申込みフォーム