インテリアコーディネーター資格 2次試験対策講座
インテリアコーディネーター資格二次試験合格を目的とした講義では、最も重要課題であるフロアプラン作図方法から、展開図・パース・小論文の重要ポイントを、ベテランの講師が個別指導行います。
高い合格率を誇る人気講座
2020年11月1日(日)開講!3日間
キャリアアップに役立つ資格を取ろう!
(公社)インテリア産業協会認定のインテリアコーディネーター資格試験。インテリアコーディネーターとして、なくてはならない知識・技能を身につけているかどうかを判定するための試験であり、インテリアの歴史から建築構造、環境やマーケティングなど、幅広い知識が必要とされます。 インテリアコーディネーター資格二次試験合格を目指した本講座では、課題の図面やパースを速く仕上げる手法や、小論文におけるチェックポイントの把握方法を指導していきます。2次試験は何より時間が勝負!1次試験の合否結果が出る前から対策が必要です。また、独学よりもポイントを押さえた座学や添削でのアドバイスが、確実に合格への近道となります。
福岡校では、(日)3日間、個別指導中心の集中講座で、合格サポートいたします!
募集要項
■募集クラス | インテリアコーディネーター二次試験対策講座 | ||
■開講日 | 11月1日(日) 、15日(日) 、29日(日) 3日間 | ||
■募集締切 | 10月20日(火)定員8名(ご入金確定順で締め切ります。) | ||
■学費 | 一般 | 40,000円 | |
在学生・卒業生 | 30,000円 | ||
■お振込み期限 | 10月23日(金) | ||
持ち物(各自持参) | ●使用テキスト(下記参照) ●製図道具 三角スケール15cm・直定規(30cm以内)・三角定規・円定規・字消板・色鉛筆(12色以内)・製図用ペンシル | ||
受講レベル目安 | 一次試験合格済、合格見込みの方 |
講義予定表
担当講師:道地・清光
日程 | 講義時間 | 講 義 内 容 | |
1 | 11月1日(日) | 13:00 - 18:00 | 試験概要/学習方法 問題条件の読解 フロアプラン(平面図) 着彩・仕上げ表 |
2 | 11月15日(日) | 13:00 - 18:00 | フロアプラン(平面図)と展開図 家具図と仕様 小論文対策 フロアプラン演習/個別指導 |
3 | 11月29日(日) | 13:00 – 18:00 | パース表現/着彩 フロアプラン演習/個別指導 まとめ |
1 |
11月1日(日)13:00 – 18:00 |
試験概要/学習方法 問題条件の読解 フロアプラン(平面図) 着彩・仕上げ表 |
2 |
11月15日(日)13:00 - 18:00 |
フロアプラン(平面図)と展開図 家具図と仕様 小論文対策 フロアプラン演習/個別指導 |
3 |
11月29日(日)13:00 – 18:00 |
パース表現/着彩 フロアプラン演習/個別指導 まとめ |
2次試験対策用テキスト
インテリアコーディネーター2次試験過去問題徹底研究2020
税込価格 2,970円
(ハウジング エージェンシー)
※ 上記テキストを購入し、事前に目を通しておいて下さい。
製図道具については、「インテリア産業協会」ホームページから試験持込み製図道具をご確認の上ご準備下さい。
※ カリキュラムおよび開講前の事前学習方法などお気軽にお尋ね下さい。
お申込み
1.下記のお申込みフォームに、必要事項をご入力の上、送信ください。
2.お申込みフォームへの入力。送信が終わりましたら、下記口座にお振込みください。
三井住友銀行 青山支店 普通口座 6936818 (株)町田ひろ子アカデミー ※振込人お名前の前に「フクオカ」とご記入ください。 ※恐れ入りますが、振込手数料はご負担ください。 |
3.福岡校より、受け取り確認のご連絡をTELまたはメールにて行います。
【お申込み注意事項】
※お振り込み後、ご本人の都合による受講取り消しの場合は、ご返金いたしかねます。
予めご了承ください。
※2020年度のインテリアコーディネーター資格二次試験は、2020年12月6日(日)です。
2次試験に合格した受講生の声
- 二次対策講座は約一ヶ月弱の期間での集中講座で大変でしたが、1クラス10人程度だったので、いつでも解らない時は先生に質問することができ安心感がありました。過去問題集に模範解答は載っていてもどの順番で書いていくのか、又プランニングの進め方などまったくわからない状態から、細かいご指導で無事合格できました!
カリキュラムおよび開講前の事前学習方法など、お気軽にお尋ねください。
(個別カウンセリングも受付けています)
福岡校:0120-422-522