VMD・ディスプレイ特別講座【全5回】~売れるシカケx魅せるワザ~
消費者の視覚に訴え、購買を喚起するビジュアルマーチャンダイジング(VMD)は、小売から百貨店、各種サービスに至る多様な業種・業態の商業空間運営に不可欠な存在になっています。近年は住空間において、VMDの手法を空間演出に活かすことで、不動産販売がスムーズに進むことから、業界でも注目が高まっています。美しく素敵なインテリアと売れるディスプレイを組み合わせる、新発想のVMDについてロジック(理論)とテクニック(技術)の双方から学んでいきましょう。
こんな方にオススメ ![]() |
|
今回の「特別講座」はJDCAのカリキュラムをベースに、インテリアコーディネートにVMDとディスプレイを組み合わせた、特別レッスンです。 全5回のレッスンは各専門分野で活躍するプロフェッショナルな講師陣により、VMD視点のディスプレイを段階的に学んでいただけ、レッスンの集大成として、国内最大級のディスプレイアイテム専門店「横浜ディスプレイミュージアム」で、最新のディスプレイアイテムを使ったコーディネート実習を行います。実際の仕事を想定したり、リアルなシチュエーションを体験する事で、「売れるシカケX 魅せるワザ」を効率的に習得していただけます。 受講後は、多種多様な空間へとお仕事の幅が広がり、皆様方がさらにご活躍されることを楽しみにしています。
![]() | 前田博美 先生 HIROMI MAEDA ジャパンディスプレイクリエイターアカデミー (JDCA) |
ディスプレイ会社にてメーカーやショップの店舗開発・VMD・ディスプレイディレクション業務に携わった後、独立。商空間デザインとマーケティング手法を融合させたVMD の実践により、さまざまな業種業態の商空間で「魅せる × 売る」仕掛けを実践。JDCAスクールディレクターとして人材育成に注力。VMD・ディスプレイディレクション業務の他、企業研修・セミナー講師を担当。専門誌での執筆活動も行っている。 |
![]() 大河原さおり先生 先生 インテリアスタイリスト | ![]() 本間るみ子 先生 フラワーアレンジャー/ JDCA講師 | ![]() 酒見 薫 先生 フードコーディネーター |
ハウスメーカー、設計事務所、デザイン事務所を経て独立。マンションのモデルルーム、戸建モデルハウスのインテリアデザインから、コーディネート、スタイリングまでを手掛け、上質でモダンな空間デザインを得意とする。個人邸のリフォームやインテリアコーディネート、商業空間のコーディネートも手掛けるなど幅広く活動中。 | 英国でフラワーデザインを学ぶとともにフローリストにてアレジャーとしての経験。 フラワーデザイン講習会・デモンストレーション・セミナー等、国内各地で講師として活躍。 | JTAAジャパンテーブルアーチスト協会理事、FCAJ認定フードコーディネーター フードコーディネートからディスプレイまで、誰かに喜んでもらえるHAPPYなことを軸に講師として活躍。 |
![]() |
前田 博美先生 HIROMI MAEDA ジャパンディスプレイクリエイターアカデミー (JDCA)講師 |
ディスプレイ会社にてメーカーやショップの店舗開発・VMD・ディスプレイディレクション業務に携わった後、独立。商空間デザインとマーケティング手法を融合させたVMD の実践により、さまざまな業種業態の商空間で「魅せる × 売る」仕掛けを実践。JDCAスクールディレクターとして人材育成に注力。VMD・ディスプレイディレクション業務の他、企業研修・セミナー講師を担当。専門誌での執筆活動も行っている。 |
大河原さおり 先生 インテリアスタイリスト | ハウスメーカー、設計事務所、デザイン事務所を経て独立。マンションのモデルルーム、戸建モデルハウスのインテリアデザインから、コーディネート、スタイリングまでを手掛け、上質でモダンな空間デザインを得意とする。個人邸のリフォームやインテリアコーディネート、商業空間のコーディネートも手掛けるなど幅広く活動中。 |
本間るみ子 先生 フラワーアレンジャー/ JDCA講師 | 英国でフラワーデザインを学ぶとともにフローリストにてアレジャーとしての経験。 フラワーデザイン講習会・デモンストレーション・セミナー等、国内各地で講師として活躍。 |
酒見 薫 先生 フードコーディネーター | JTAAジャパンテーブルアーチスト協会理事、FCAJ認定フードコーディネーター フードコーディネートからディスプレイまで、誰かに喜んでもらえるHAPPYなことを軸に講師として活躍。 |
![]() | 2020年2/27(木)13:00~15:30 |
VMD・ディスプレイの基礎 VMD・ディスプレイの基礎 ディスプレイ構成とショーイングテクニック 講師:前田 博美(ディスプレイディレクター) | |
![]() | 2020年3/5(木)13:00~15:30 |
インテリア小物コーディネート コーディネート基礎 スタイル別演出テクニック 講師:大河原さおり(インテリアスタイリスト) | |
![]() | 2020年3/12(木)13:00~15:30 |
フラワー&グリーンディスプレイ フラワー&グリーンディスプレイの基礎 スタイル別コーディネート演出テクニック 講師:本間るみ子(フラワーアレンジャー) | |
![]() | 2020年3/19(木)13:00~15:30 |
テーブルコーディネートの基礎 テーブルコーディネートの基礎 スタイル別コーディネート演出テクニック 講師:酒見 薫(フードコーディネーター) | |
![]() | 2020年3/26(木)13:00~16:00 |
VMD・ディスプレイコーディネート実習 V最終レッスンは1~4で学んだスキルを使って、VMD 視点で実践的なコーディネート実習を行います。 横浜ディスプレイミュージアムの豊富な商材(インテリア小物・テーブルウエア・フラワー&グリーンなど)を使って、スタイル別・シーン別に空間ディスプレイを完成させます。
講師:前田 博美(ディスプレイディレクター) |
※ディスプレイ専門スクール、JDCA(ジャパンディスプレイクリエイターアカデミー)が、カリキュラムの構築と監修を行なっています。
特典
VMD・ディスプレイ特別講座特別カリキュラム修了書発行
横浜ディスプレイミュージアム業務会員登録
※インテリアコーディネーター資格を有する方のみを対象とさせていただきます。
日本最大級の規模を誇るディスプレイアイテムの専門店
「横浜ディスプレイミュージアム」
業務会員にご登録いただくと、卸価格での仕入れ・プロユーザー向けイベントに参加できる等、プロユーザーのキャリアをバックアップいたします。
作品集
会場 | 町田ひろ子アカデミー東京校 |
日時 | (1日目)2020年2月27日(木)13:00~15:30 |
申込み締切 | 2020年2月21日(金) |
定員 | 20名(先着順) |
受講料 | 69,300円(税込・教材込) 三井住友銀行 赤坂支店 普通口座 6333401 |
お支払方法
お支払い方法は、銀行振込・クレジットカード決済がご利用になれます。
※申込後、5日以内にお振込みください。
銀行振込
三井住友銀行 赤坂支店
普通口座 6333401
(株)町田ひろ子アカデミー
※振込手数料はご負担ください。
クレジットカード
後日、クレジット払いのご案内メールをお送り致します。
※ご利用できるカード:Visa、 MasterCard、JCB、AMEX、Diners
※フィーチャーホン(ガラケー)からのクレジットカード決済はできませんのでご了承下さい。
お申込み方法
※キャンセルの場合
受講料から、キャンセル料と振込手数料を差し引いてご返金致します。
次回以降にお振替の場合(1回のみ)は、キャンセル料はかかりません。
- 4日前まで:受講料の10%のキャンセル料(6,800円)
- 3日前~前日まで:受講料の50%のキャンセル料(34,000円)
- 当日(返金なし):受講料の100%のキャンセル料(68,000円)
VMD・ディスプレイ特別講座についてのお問合せはお電話でも承ります。
お気軽にお問合せください。
町田ひろ子アカデミー東京校:0120-844-211