サテライト教室
【修業期間】1年(講座により1ヶ月~)
【授業頻度】週1日
【開催校】福岡教室・名古屋教室・仙台教室
1年でインテリアのプロを目指す!
初めてインテリアを学ぶ方を対象とした「インテリアコーディネーター講座」は、1年間でインテリアコーディネーターの基本的な知識をじっくり学び、さまざまなケーススタディにおけるプランニングからプレゼンテーションまで、実際の仕事と同じプロセスで実践的に学びます。
そのほか、すでに仕事をしているスキルアップを目指す方を対象とした講座もあり、学びたいスキルだけを選んで受講することもできます。
※各教室により開講状況や開講時期が異なります。詳しくはお問い合わせください。
こんな人にオススメ
●名古屋、仙台、福岡など、地元でインテリア・建築業界への転職を目指す方。
●働きながら、主婦をしながら、大学に通いながらなど、本業と両立して学びたい方。
●インテリアコーディネーター資格を取得したものの、活かし方がわからない方。
●現場を熟知した、第一線で活躍するプロから、生きたノウハウを直接学びたい方。
●インテリアやリフォームの仕事に従事していて、更にビジネスチャンスを広げたい方。
サテライト教室の特徴
東京校のカリキュラムにそった講座構成を地元で学べる
本部校である東京校で40年以上インテリアコーディネーターを養成してきたノウハウを活かし、1年間でインテリアのプロを目指すためのサテライト教室オリジナルのカリキュラムが誕生しました。仕事や家庭の事情で東京で学べない方も、東京校と同じ内容で地元で学ぶことが出来ます。
多様なニーズに対応できる講座
初心者の方はもちろん、「すでにインテリアの仕事をしているけど、パースだけを学びたい」、「子育てが一段落したので、インテリアの勉強を始めてみたい」。そんなご要望にお応えできるのがサテライト教室の特徴です。
活躍するプロに学ぶ
講師は、現場を熟知したプロ中のプロが担当します。教科書だけでは学べない、実践の生きたノウハウに触れられるのが大きな魅力です。この他、第一線で活躍する多数の講師陣があなたの可能性を引き延ばします。
カリキュラム
未経験から1年間でプロを目指す
インテリアコーディネータ―講座(まるごとパック)
未経験からインテリアのプロを目指すなら、1年で学ぶ「インテリアコーディネーター講座」受講をおすすめします。インテリアコーディネート、建築、パース、デジタルスキルをはじめ、企画力やプレゼンテーション力などを1年で学びます。トータルで学ぶことで、インテリアコーディネーターに必要なスキルが身に付き、仕事の幅も広がります。
●インテリアコーディネーション基礎講座●建築製図講座<基礎編><応用編Jw-cad>●手描きパース講座<基礎編><応用編>●デジタルスキル講座●インテリアコーディネーション応用講座<マンション><戸建住宅>
インテリアの基礎を学ぶ
A.インテリアコーディネーション基礎講座
暮らしやすい住まいを完成するために必要な知識を正しく理解することが重要です。色彩、インテリアイメージ、床・壁などのインテリアエレメントや家具、照明など空間をプランニングするためのインテリアの基本を学びます。そしてプランニングの授業を通して、インテリアコーディネーション、企画、提案の基本スキルを身につけます。
●カラー●床材●壁装材●ウインドートリートメント●カラースキーム●インテリア素材と建材●建具と金物●家具●ライティング●人間工学●プランニングの基本
建築図面の基本と作図方法を学ぶ
B.建築製図講座<基礎編>
C.建築製図講座<応用編Jw-cad>
インテリア空間を伝えるためには、作図と読解力は必要になります。基礎編では手描き製図の基本を身につけ、応用編ではJw-cadを使用したCAD作図の基本技法を習得します。住まいやすい間取りを計画できるインテリアコーディネーターを目指します。
●建築図面概要●製図道具の使い方●平面図と展開図●Jw-cad基本操作
空間を立体的に表現する
D.手描きパース講座<基礎編>
E.手描きパース講座<応用編>
インテリアコーディネーションのイメージをわかりやすく立体的に表現するパースペクティブドローイング。プレゼンテーションツールとして、またお客様との打ち合わせにも役立つスキルの1つです。基礎編では誰でも描けるようになるパースの基本を学び、応用編ではより実践的なパーステクニックを習得します。
●パース●1消点パース●2消点パース●着彩●クイックパース
パソコンを使ったデジタル表現力を身に付ける
F.デジタルスキル講座
情報やモノがあふれる今日。インテリアコーディネーターには”提案力”が求められています。インテリアに特化した3DCGソフトを使い、より質の高い魅力的なパースを作成したり、画像処理ソフトの基本操作など、スピーディーに提案できるスキルを身に付けます。
●CGパースの基本設計●間取り作成と建具の配置●3Dによる仕上げ作業●画像処理の基本●パワーポイント操作技法
実務に役立つプランニング力と提案力を身に付ける
G.インテリアコーディネーション応用講座<マンション>
H.インテリアコーディネーション応用講座<戸建住宅>
クライアントの要望を実現するためには、企画力と提案力が必要です。トータルなコーディネーション技術と応用力を学びます。企画からコーディネート、そして提案まで、実務にそったプロセスで授業をすすめます。
●マンションの構造●リノベーションの注意点●木造軸組工法●増改築の留意点●プレゼンテーションテクニック
コースの詳細を知りたい!授業風景を見てみたい! |
学校説明会・授業見学のご案内
インテリア業界の動向、カリキュラム内容、身につくスキル、就職支援など、授業を担当している講師が直接お話しています。インテリアや模様替えがお好きな方、生活経験(家事、子育て、介護など)を生かした住まいの仕事に興味がある方は是非ご参加ください。
開講校のご案内
福岡サテライト教室(2022年5月スタート) |
※2022年3月まで [フリーダイヤル] 0120-422-522 |
名古屋サテライト教室 |
問い合わせ事務局 [フリーダイヤル] 0120-550-870 |
仙台サテライト教室 |
問い合わせ事務局 [フリーダイヤル] 0120-550-870 |