インストラクターコース<建築技術><パース>
2022年度は建築技術講師、パース講師を養成するインストラクターコースを開講します。
このコースは、将来町田ひろ子アカデミーの「建築技術」「パースドローイング」インストラクターとして、指導することに意欲と興味を持たれる方のためのコースです。新型コロナウイルス感染症の広がりを教訓に、教育環境もさらに新しい手法が求められています。
当コースはこれらを踏まえ、自ら考え実行するプロのインテリアコーディネーターを育てる講師としての感性や指導力を磨くことを目的としています。規定の受講を修了後、認定審査において認められた者は「インストラクター認定証」を授与されます。
※インテリアコーディネーション講師を養成するインストラクターコースは2023年開講予定です。ご興味がある方は、お気軽にお問い合わせください。
インフォメーション
ご関心の卒業生の皆さんは、下記概要をご覧いただき、募集要項を取り寄せてください。
インストラクターコースの特徴
- アカデミー本講座の講師就任に必要な「インストラクター認定」を取得できます。
※町田ひろ子アカデミーの建築技術講師・パース講師になるには、一定以上の知識やスキルが必要となります。(各校のクラス数や講師構成により、就任の時期・有無は異なります。) - アカデミー内外でのセミナー講師ができるようになります。
(企業向け研修・生徒向けセミナー・一般向けカルチャー講師など) - 教室のある東京・青山/表参道は、インテリアショップやショールーム、一流ブランドやギャラリーが立ち並ぶ高感度なエリアで、インテリアを学ぶには最適な環境です。学びながら最新のトレンド情報を得ることができるのも特長です。
- 東京校への来校授業とウェブ会議アプリ(Zoom)を使用したオンライン授業の組み合わせで、遠方の方の受講もしやすい講座です。
講師紹介と主な担当講座
校長 町田ひろ子 Hiroko Machida 担当科目:教育理念と町田イズム | |
教務委員長 町田瑞穂ドロテア Mizuho Machida 担当科目:指導するとは・講師心得 | |
主任教務委員 前田久美子 Kumiko Maeda 担当科目:インストラクション、モチベーションとコーチング、インテリアイメージとは | |
建築技術クラス 担当科目:建築技術の指導方法、資格講座・企業研修対応 | |
パースクラス 教務委員 細井絵理子 Eriko Hosoi 担当科目:ICとしてのパース表現 | |
パースクラス 教務委員 小出晴子 Haruko Koide 担当科目:パース作図指導方法 | |
パースクラス 小川一男 Kazuo Ogawa 担当科目:デジタルパースと表現力 |
校長 町田ひろ子 担当科目:教育理念と町田イズム | |
教務委員長 町田瑞穂ドロテア 担当科目:指導するとは・講師心得 | |
主任教務委員 前田久美子 担当科目:インストラクション、モチベーションとコーチング、インテリアイメージとは | |
建築技術クラス 主任教務委員 井上保彦 担当科目:建築技術の指導方法、資格講座・企業研修対応 | |
パースクラス 教務委員 細井絵理子 担当科目:ICとしてのパース表現 | |
パースクラス 教務委員 小出晴子 担当科目:パース作図指導方法 | |
パースクラス 小川一男 担当科目:デジタルパースと表現力 |
受講資格
町田ひろ子インテリアコーディネーターアカデミー、及び町田ひろ子アカデミーの卒業生。もしくはそれ相当と認められた者。
<建築技術クラス>2級建築士以上の資格取得者
<パースクラス>ドローイング・パーススキルが一定以上と認められた者。
※インストラクターコースは、卒業直後の方も受講いただけます(その後、講師就任には実務経験3年以上が必要です)
募集概要
受講期間 | 2022年9月~2023年3月
|
---|---|
受講内容 | 共通講義(スクーリング3講義+オンライン7講義) 建築技術クラス(スクーリング5講義) パースクラス(スクーリング7講義) 研究課題:レポートを作成し、メールにて提出(PowerPointなどOffice系のソフトが必要) <建築技術クラス> <パースクラス> 授業聴講(5講座以上) |
受講料 | <建築技術クラス>110,000円(税込・テキスト代含) <パースクラス>121,000円(税込・テキスト代含) |
インストラクター認定登録料 | 22,000円(税込) |
定員 | 各クラス 5名 |
教室 | 町田ひろ子アカデミー東京校 map |
応募・選考方法 | 願書…2022年8月10日(水)までに 論文など提出書類…2022年8月25日(木)までに 東京校事務局へ郵送、 或いはメールにてお送りください。 選考後、受講料振込などの書類をお渡しします。 |
オンライン講座(Zoom) | 自宅などで、インターネットを活用した双方向のリアルタイム授業です(東京近郊の方もオンラインで受講となります)。インターネット接続環境(ウェブ会議アプリ「Zoom」を使用)が必要です。 |
申し込み方法 | 以下の書類を東京校へ提出(提出書類の返送はしませんので、ご了承ください。)
|
インストラクター修了及び認定制度 |
|
講座説明会について
インストラクターコースにご関心の方へ。
講座の目的やカリキュラムについて等、事務局スタッフ(秋山・関根)がお話します。
受講をご検討の方や、具体的に講座内容を知りたい方は、ぜひお知らせください。
開催日時 | ご希望の日時をお知らせください。 |
開催方法 | Zoomによるオンライン |
担当 | 事務局:秋山・関根 |
主な内容 | ・町田ひろ子アカデミーのインストラクターとは ・インストラクターコースについて(受講目標やカリキュラムについて) ・講座スケジュールについて ・課題について ・授業聴講について、等 |
講座説明会申込方法 | 下記、募集要項の送付希望フォームの「講座説明会希望」にチェックを入れ、質問欄にご希望の日時をご入力いただき、送信ボタンを押してください。 |
インストラクターコース募集要項の送付希望
お問い合わせ先
詳しい資料・募集要項を希望される方は、下記までお気軽にお問合わせ下さい。
町田ひろ子アカデミー東京校 担当:秋山、関根
〒107-0061 東京都港区北青山3-3-13 共和五番館4F
(Tel)03-5411-0056 (e-mail):tokyo@machida-academy.co.jp