ガーデニングプラナー科 初のプレゼンテーション
町田ひろ子アカデミー事務局です。
昨日はガーデニングプランナー科による、初めてのプレゼンテーションの授業でした。
今回のプレゼンテーションのテーマは、ショップフロントの改装計画でした。
生徒が各自で改装したい店舗(ヘアサロン・喫茶店・和菓子屋など)を探してきて、その店のショップフロントの改装案を発表するのです。
もちろんガーデン科なので、ガーデンをメインに取り入れた提案をします。
課題に取組む期間は約1ヶ月。ガーデン科の生徒さんにとっては最初の大きな課題でした。
プレゼンテーションの時間は7分。
プレゼンの後には、講師による講評があります。
次回に向けてしっかりフィードバックします。
ただ単に自分好みにすればいいというわけではありません。店舗なので,お客さんをたくさん集客するにはどうするか?を前提に考えていきます。
そのためには、現状の問題点(入口が暗く入りにくい、看板が見づらいなど)を洗い出し、お店の背景(歴史)、立地場所、顧客層などまでしっかり把握した上でプランニングをしなければいけません。
そのことが説得力のあるプレゼンに繋がっていくのです。
今回は、皆さんはじめてとは思えないプレゼンでした。
10月からは、本格的にもっと大きな課題に取り組んでいきます。
今後の更なる成長が期待出来る出来栄えでした!