冬のマストアイテム
冬の便座は悩みの種。
氷のように冷たくて、思わず「ひゃ」ってなるからです。
両手をはさんで座ったり、お尻を浮かせて座ったり、
ちょいちょい苦労を強いられます(笑)。
とは言えそれも昔の話になりました。
今や暖房便座が普及して、ほとんど苦労はありません。
温かい便座はいいものです。
体への負担が少ないし、何よりトイレが快適で。
(写真は、TOTO「ネオレスト」より引用)
でももったいない気もしますよね。
使用する僅かな時間に対し、ずっと温められてる訳ですから。
貴重な電気のムダ使い?
・・・いや、
温かい便座にゃ代えられません。
ところで冬は、空気の乾燥も悩みの種。
すぐノドを痛めてカゼをひくし、大事なお肌はカサカサだし(泣)。
そこで加湿器を置くのも良いけれど、
観葉植物を置くことで、空気がちょっぴり潤います。
葉っぱの蒸散作用により、湿度をゲットできちゃいます。
電気を使わずエコですね。
視覚的にも和みます。マイナスイオンも出るんだとか。
リラックス効果もバツグンです。
そんな観葉植物を傍らに、修了課題と格闘中・・・
ガーデニングプランナー科の矢部でした。
皆さまカゼなど召しませぬよう、快適な冬を過ごしましょう。
東京校 ガーデニングプランナー科 矢部