北欧を代表する建築家&デザイナーをLOOK!LOOK!「アルヴァ・アアルト もうひとつの自然」
こんにちは。町田ひろ子アカデミー東京校スタッフです。
町田ひろ子アカデミーには、日々のインテリアの学びの合言葉「LOOK!LOOK!」があります。情報収集を自分の足と目で行い、インテリアの学びに役立てましょう。という意味があります。
最近の「LOOK!LOOK!」スポットはこちら。神奈川県の葉山にある「神奈川県立近代美術館 葉山館」へ。
【専門科在校生】私のお気に入り美術館 in ニューヨーク~
はじめまして。
インテリアコーディネーター専門科1年生の畔地と申します。
9月生として、東京校に通っています。
仕事をしながら週1回学校に通っているので忙しいながらも、好きなことを勉強できて充実した日々を送っています。
私は大学を卒業後、アメリカのニューヨークで3年間生活し、今年帰国しました。
インテリアに興味を持ったきっかけは、ニューヨークでたくさんの素敵な美術館や建築物に出会ったことでした。
ニューヨークには本当にたくさんの美術館があります。メトロポリタンミュージアムやMoMAなど世界的に有名なものから、珍しいテーマの小さなものまで、本当にさまざまな美術館があります。
中でも特にお気に入りの美術館をご紹介したいと思います。
秋を感じる ~アール・デコ様式の旧朝香宮邸と日本庭園~
こんにちは、インテリアコーディネーター専門科2年生の山川です。
今年も残すところ、あと1か月ほどとなりました。みなさんにとって、2017年はどんな一年でしたか?何かやり残したことはありませんか?「終わりよければすべてよし」という言葉もあります。みなさんが笑顔で今年を締めくくる事ができたらいいなと思います。
さて、そんな私も、今年やり残した事、やりたかったけどできなかった事を一つ叶える事ができました!
ホイッスラーのピーコックルームについて
Copyright © 2016 Smithsonian Institution
東京校インテリアコーディネーター専門科2年A組マギー三恵です。
***インテリアの勉強を始めたきっかけ***
私がインテリアを勉強し始めたのは、お友達の依頼で美術作品の購入とそれをいかにカッコよく飾るかという事を考えて、額縁選び、壁紙選びなどをお手伝いしたことがきっかけでした。美術品をいかに映えるように飾るかという事だけを考えていると、時に施主様ではたどり着かないような大胆な壁紙を選ぶことになったりします。