【東京校】公開プレゼンテーション2017、無事に終了しました
本日、町田ひろ子アカデミー東京校 公開プレゼンテーション2017、が無事に終了いたしました。ご来場いただきました、みなさま本当にありがとうございました!
たくさんの温かいご声援、お言葉を頂戴し、スタッフ一同大変嬉しく思っております。至らない点が多々あったかと思いますが、あたたかく見守って頂き感謝しております。
そして、素晴らしいプレゼンテーションをされた生徒のみなさん、本当にお疲れさまでした!!
終了後に全員の笑顔をパチリ★
みなさん、今日はゆっくり休んでくださいね。
後日、改めてプレゼンの様子をご紹介します!
東京校事務局スタッフ
いろんな学びがあった公開プレゼン
公開プレゼンテーションへ向けての課題は、全課題の中で唯一のグループワークです。
そのため、個人でやる課題とは違う難しさもあり、楽しさもありと学べることがたくさんありました。
1人1人の個性が違うからこそ、自分にはない発想、テクニックなどの勉強になったことはもちろん、自分にはないものを持っているチームメイトに対する尊敬や感謝を感じることもできました。
クライアントへの伝え方、見せ方って、思っている以上に大事だということが1番の収穫でした。
アール・デコ建築、東京都庭園美術館(旧浅香宮邸)に行って来ました。
こんにちは。専門科9月生1GのN.Iです。
12月3日。東京都庭園美術館へ行ってきました。
目黒駅から徒歩約7分。この日は晴天。庭園前のいちょう並木は見事に色づいて太陽の光を浴びて輝いていました。園内の木々も真っ赤。雲ひとつ無い空とのコントラストが綺麗です。
すっかり見とれてしまいましたが、今日は紅葉を見に来たのではありません。
東京校公開プレゼンテーション2016、無事に終了しました
本日、町田ひろ子アカデミー東京校 公開プレゼンテーション2016、が無事に終了いたしました。ご来場いただきました、みなさま本当にありがとうございました!
たくさんの温かいご声援、お言葉を頂戴し、スタッフ一同大変嬉しく思っております。至らない点が多々あったかと思いますが、あたたかく見守って頂き感謝しております。
そして、素晴らしいプレゼンテーションをされた生徒のみなさん、本当にお疲れさまでした!!
終了後に全員の笑顔をパチリ★
みなさん、今日はゆっくり休んでくださいね。
後日、改めてプレゼンの様子をご紹介します!
東京校事務局スタッフ
授業中の生徒さんの様子
町田ひろ子アカデミー東京校の事務局スタッフです。
いつも、町田ひろ子インテリアコーディネーターアカデミーのインテリア&ガーデンブログをご覧いただきありがとうございます。
今日は、水曜日クラスの授業にお邪魔をして、生徒さんのご協力のもと、クラスの様子を撮影してきましたので少しご紹介します。
まずは一年生クラスから。
今年の4月からスタートしたインテリアコーディネーター専門科コース4月生は、インテリアの基礎を週1日・2講座1年間で学びます。水曜日クラスは、20代~50代まで幅広い年代の方が通われていて、いつも笑顔と元気が溢れる楽しくにぎやかな雰囲気です。
現在は、1月初旬に行う、第二回目の課題(リビング&ダイニングのプランニング)に取り組んでいます。ちょうど、コンベックス(メジャー)を使って、お部屋の広さをみんなで共有しているところでした。図面上だけでプランするのではなく、お客様の目線になって空間を把握することが大事ですよね。