まだ間に合います!インテリアコーディネーター資格 1次試験対策講座 4月開講
(公社)インテリア産業協会認定のインテリアコーディネーター資格試験。 インテリアコーディネーターとして、なくてはならない知識・技能を身につけているかどうかを判定するための試験です。インテリアの歴史から建築構造、環境やマーケティングなど、幅広い知識が必要とされます。 インテリアコーディネーター資格一次試験合格を目指した本講座では、広大な出題範囲の中から精選した頻出ポイントを押さえていく授業形式で、働きながらでも一次試験突破を目指せるカリキュラムです。
受講生の声
- 自己学習では、範囲が広すぎてどこからどう手を付ければよいかわかりませんでしたが、講座を受け、大切なポイントを中心に学ぶことができたため、広い範囲でもポイントを押さえて確実に学ぶことができました。(Yさん)
- 初めての受験だったので、どのように勉強を進めていったらいいか不安でしたが、毎週講座を受けることで「次回ここまで勉強しよう」という目安になり、効率よく勉強することができました。(Kさん)
- 試験だけではなく実務のお話も聞くことができ、興味を持って受講することができました。(Tさん)
【特典1】『再受験支援プログラム』
町田ひろ子アカデミーの本講座を受講された方で、アカデミーの修了基準を満たした方は、万が一 2018年度のインテリアコーディネーター資格試験に合格しなかった場合、2019年度に限り一次試験対策講座を半額で受講する事ができます!
アカデミー修了基準は下記の通りです。
①履修授業の3分の2以上を出席すること。
②アカデミーで開催される模擬テスト講義(第19回実施)を受験し、かつ 模擬テストの正解率が6割以上あること。
※今年度のアカデミー在校生は、再受験支援プログラムを申請する時点でアカデミーを卒業もしくは二年次に進級している必要があります。
※再受験支援プログラムを申請する際には、今年度の一次試験の結果通知書のコピーが必要です(未受験者は対象外となります)。
【特典2】『入学前 学習プログラム』を受講いただけます!
開講前に、いち早く勉強を開始できる早期入学 学習プログラムを無料で受講できます。4月まで毎月開講、何度でも受講できます。 早めのお申し込みで、入学前 学習プログラムを是非活用してください。
安心のDVD振替受講制度
欠席した講座はDVD聴講にて受講して頂けます。(来校のみ対応)
募集要項
募集クラス | インテリアコーディネーター資格一次試験対策水曜講座(Bクラス) | ||
■開講日 | 4月14日(土)~9月29日(土) | ||
■授業時間 | 17:00~19:30 | ||
■講座数 | 全21講座 | ||
■募集締切 | 土曜クラスはまだ募集中です。ご希望の方はお早めにお申し込み下さい。 | ||
■定員 | 20名 | 20名 | |
■学費 | 一般 | ¥150,000 (入学金10,000円含む・テキスト代・模擬試験代別) | |
在学生・卒業生 | ¥140,000(テキスト代・模擬試験代別) | ||
■使用テキスト | インテリアコーディネーターハンドブック総合版・上 4,500円 | ||
■模擬試験 | 8,000円(ハウジングエージェンシーの第2回を使用します) | ||
■一般教育訓練給付制度 | 下記の条件を満たすことで講座修了後、学費150,000円の20%(30,000円)が国から給付されます。 2018年4月1日時点で雇用保険の被保険期間が満3年以上(初回申請の場合は満1年以上)であること 履修授業の2/3以上を出席していること 申請希望の場合は、申込書の一般教育訓練給付申請欄の「申請する」にチェックしていただいた上で、写真付身分証明証(運転免許・パスポートなど)のコピーを添付してお申込下さい。 |
講義予定表
土曜講座 17:00-19:30 | 講 義 内 容 | |
1 | 4/14 | 試験概要と勉強の進め方 インテリアコーディネーターの誕生と仕事 |
2 | 4/21 | インテリアの歴史1 |
3 | 4/28 | インテリアの歴史2 |
4 | 5/12 | インテリアコーディネーションの計画1 |
5 | 5/19 | インテリアコーディネーションの計画2 |
6 | 5/26 | インテリアコーディネーションの計画3 |
7 | 6/2 | インテリアエレメント・関連エレメント1 |
8 | 6/9 | インテリアエレメント・関連エレメント2 |
9 | 6/16 | インテリアエレメント・関連エレメント3 |
10 | 6/23 | インテリアの構造・構法と仕上げ1 |
11 | 6/30 | インテリアの構造・構法と仕上げ2 |
12 | 7/7 | インテリアの構造・構法と仕上げ3 |
13 | 7/14 | インテリアの構造・構法と仕上げ4 |
14 | 7/21 | 環境と設備1 |
15 | 7/28 | 環境と設備2 |
16 | 8/4 | 環境と設備3 |
17 | 8/18 | 環境と設備4 |
18 | 8/25 | インテリア関連の法規・企画・制度 |
19 | 9/8 | 模擬テスト |
20 | 9/15 | インテリアコーディネーションの表現 |
21 | 9/29 | 模擬テスト解説ほか |
お申込み手順
1.下記ボタンよりお申込みフォームに進み、必要事項ご入力の上、送信ください。
2.受講料・テキスト代は下記口座にお振り込みください。
尚、振込手数料はご負担下さい 。
三井住友銀行 青山支店 普通口座 6877945 (株)町田ひろ子アカデミー 東京校
3.お振込明細書を東京校事務局にFAXもしくは直接提出してください。
(FAX 03-5411-0058)
【お申込み注意事項】
※開講人数に満たない場合は開講を見合わせることがありますのでご了承ください。
その際は事前にご連絡いたします。
※お振り込み後、ご本人の都合による受講取り消しの場合は、ご返金いたしかねます。
予めご了承ください。
※2018年度のインテリアコーディネーター資格試験は各自で出願をしてください。
詳しくはhttp://www.interior.or.jp/を参照ください。
※2018年度のインテリアコーディネーター資格試験は一次試験10月7日、二次試験12月2日です。